次の記事を読んだ。
『はてなブックマーク - seki_yoさんのツイート NATROM 氏、だれも そんなこと いってないけど →「根拠に基づかず『ワクチンや抗がん剤は毒薬だ』と主張」 https--t_co-dIIGesdzTI』
なるほど、seki_yo氏の主張と違って、『けっこう、そんなことを言っている人たちが居ました』という状態らしい。
ここはひとつ、以下のような反論をして形勢を変えよう。
『私の個人的な観測範囲においては、そんなことを言っている人たちの姿は、なかったのである』
『これは、事実である』
『ゆえに、私の個人的な観測範囲の外に、そんなことを言っている人たちが実際に居たとしても、私の当初の主張になんら影響はないという理屈になる』
このように述べると、逆転勝ちできたことになる。
「いや、その反論の仕方は、ちょっとできません」という場合は、次のような返し方も有りである。
『ublftboさんの示しているリンク先が、なんだというのでしょう? 【ワクチンや抗がん剤は毒薬だ】と言っている人たちの姿が見えますが、それが私になんの関係があるのでしょう?』
このようなおとぼけ芸で返すと、逆転勝ちは厳しいかもしれないが、イーブンには持ち込める。
「これはいったい、なんの勝負ですの?」と思った際は、素直に自分の主張の誤りを認めて撤回したほうがよろしかろう。
「なんら反論せず、別の話題に移る」というスルー芸でもよいが、なにかしら反応しておきたいという場合は、今後の行動の選択肢に入れておいてほしい。